カテゴリー: 投資関連
-
DCMホールディングスを購入しました
本日DCMホールディングス(3050)を購入いたしました。 DCMホールディングスは先日島忠へのM&A…
-
前田建設工業がTOBを発表
1月20日、前田建設工業が持分会社である前田道路に対して公開買付けをすると発表しました。 今回、前田道路はTO…
-
季節銘柄としてのマスク
中国武護市を中心に深剣な問題となっている新型ウイルスによる感染拡大。日本でも中国への渡航をしていないにもかかわ…
-
元本保証型なのに運用利回りがマイナス??
サラリーマンの私は企業型の確定拠出年金に加入しています。毎月いくらか積み立てが会社より自動で行われていますが、…
-
久しぶりに注文を出してみました
本日久しぶりにお仕事が平日お休みです。そして家に誰もいない。平日に一日家でゆっくり過ごせる一人の時間が取れたの…
-
株式銘柄選びに利用するサイト
銘柄を選定する場合って、どんなツールを皆さんが使っているのか気になります。 使いやすいツールって人それぞれでし…
-
会社の確定拠出年金の運用セミナー
会社の確定拠出年金の運用セミナーがありましたので、参加してきました。 私の会社は第一生命さんの確定拠出年金制度…
-
銘柄選びの基準を考えよう⑤
企業活動の内容が理解できる会社を選定する。 投資家が株式購入できる会社ってどのくらいあるのでしょうか. 結構た…
-
銘柄選びの基準を考えよう④
さて、前回は軍資金をどのような基準で運用していこうか大枠を決めました。今回はいよいよ銘柄選定の指標について考え…
-
銘柄選びの基準を考えよう③
前回、バリュー投資という投資手法を実践していこうと決めました。割安株を買い、高値で売る、基本的な投資手法です。…
-
銘柄選びの基準を考えよう②
さて、銘柄の選定基準って本当に多彩ですね。調べれば調べるほどいろいろな方が、さまざまな方法を駆使して選定基準を…
-
損切りの設定値を検討しよう⑤ ~まとめ~
さて、4回にわたって損切りについて考えてきました。 私の損切りの方針をまとめておこうかなと思います。 ①損切り…
-
銘柄選びの基準を考えよう①
前回は損をしないための損切り方法を自分なりに検討してルールを決めました。 損をしないって大切ですよね。 株式投…
-
損切りの設定値を検討しよう④
損切りというとネガティブな印象を受けることこの上なしですよね。 でもポジティブな損切りがあるのをご存知ですか?…