
元本を追加しました。
元本追加を実施しました。 これで追加資産は50万からのスタートを切れます。 今までは優良株式があっても高くて手が出せなかったものがたくさんありましたが、50万を元手にすれば大きく......
元本追加を実施しました。 これで追加資産は50万からのスタートを切れます。 今までは優良株式があっても高くて手が出せなかったものがたくさんありましたが、50万を元手にすれば大きく......
本日学情を売却しました。 +14,000(+9.1%)の利益確定です。 最近とんと株式投資から離れていたためか、10%前後利益が出るとハラハラしてしまいます。 損切りのタイミング......
本日学情さんを購入しました。 久しぶりの購入となりました。 6月の中間決算では業績は堅調のようです。 今回の購入はあまり深く考えずに購入してしまっているため、 下落が激しいようで......
珍しく夜更かしした次の日、目元も体も非常に重くなってしまいました。 しかもサッカーワールドカップのために時間つなぎで映画を一本見ていたつもりがそのまま映画の途中で寝てしまい結局ラ......
私はSBI証券さんの口座をメインに利用させていただいております。 最近ニュースではユニコーン企業のメルカリが新規上場をしたことが報道されていましたね。 新規上場時のIPO株......
気象庁は今日関東甲信地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。 関東甲信地方が6月に梅雨明けするのは初めてとの記事がたくさんの記事で掲載されていますね。 暑いと売れるもの......
米ダウの下落が過去最大となったことで日本の株式市場にも影響を及ぼしました。 表題はでかでかと書きましたがダウ下落の原因がわかるほど私は詳しくありません。。。。 色々なニュースを......
少ない投資資金で利益を出す為には株価の上昇率が大きく左右します。 単元で購入することを考えると少額で購入できて伸びしろがある株が魅力と言えるのでしょう。 単元を多く保有でき......
2017年の運用成績です。 投資元本 320,000 普通株式運用損益(含み損益込) 6,000 普通株式利益率 +1.9% 運用益2桁を目指している時点でいい運用結果とは言え......
人生設計に必要な要素、その2は支出です。 その1が収入なんでその2はおのずと支出ですね((笑) とはいえ家計の支出はいろいろあります。 一般的に思いつくものは電気水道......
人生設計において必要な要素の一つとして挙げられるものとしてまず、収入がありますね。 そんなことは言われなくても誰でもわかるよ~。 常識だねぇ~。 と思う人がほとん......
皆さんは人生設計やライフプランニングと聞いてどのような事を思い浮かべますか? 俺の人生設計は完璧だ! 考えなくてもなるようになるさ。 と考える人もいらっしゃるかと......
はじめまして、ティンカブ(Tinkabu)と申します。 学生のころからお金持ちになる事が夢であった私、今は世の中の渦にもまれながら平凡なサラリーマン生活をしています。 ......