月: 2019年4月
-
統計検定ってなんだ
統計検定は一般財団法人統計質保証推進協会が実施している検定試験です。統計って数字の表を読み解いたり、グラフや指…
-
会社の資格報奨金制度をうまく利用する
数字を読めるって大切なことですよね。経済誌を読んでいるとほぼ100%出てくる円グラフや棒グラフ。広く知れ渡って…
-
友人が家を買いました
友人が一軒家を買ったと知らせが来ました。新築の建売住宅の購入だそうです。うらやましいな。 私が住んでいるところ…
-
2019年10月からはがきが値上げされます
総務省が2019年10月1日からはがきの値段を1円上げる意向を固めました。これは消費税率が10月から10%へ増…
-
新元号 「令和」 関連株式
新たに元号が発表されて一週間がたちました。新元号の令和、 私は思ったより違和感なく受け入れられています。 明治…
-
決算書を読めるようになりたい
決算書って聞くと何を思い浮かべますか? 私はまず頭に浮かぶのが、「敷居が高い」ですね。。。数字が並び説明が集約…
-
円高・円安
円高と円安、テレビとかでよく耳にしますね。「本日の為替は1ドル、99円75銭~80銭で円高ドル安です。」みたい…
-
為替
為替ってなんですかねぇ~。 皆さんが為替為替って言ってますが、実際は為替レートと言います。為替レートってのは、…