カテゴリー: ライフプランニング
-
今年の実現利益が+100万円を超えました
ついに今年の実現利益が+100万円を超えました ついに利益確定ベースの実現損益が100万円を達成しました。 信…
-
投資資金を20万円追加して、投資元本が120万円になりました
Contents 投資資金を追加しました2021年までの運用成績を整理するとこれからの目標額残りの半年でできう…
-
年末調整を提出しました
年末調整の時期になりました 10月も終わりに差し掛かり会社から年末調整の資料が手元に届きました。 毎年この時期…
-
資金追加を50万円して投資元本が100万円になりました
投入した投資元本が100万円となりました いよいよ投資元本が3桁になったことで銘柄選定にも幅が出てきそうです。…
-
あつ森で株に興味を持つ子供
今週の保有株含み損益は+-0円となりました 週末に急遽オンワードホールディングスを売りに出したため、保有してい…
-
1000万円までの資産推移目標
Contents 目標の1000万円を目指すためには利益率の継続維持が目標複利30%で運用した場合の資産推移は…
-
企業型確定拠出年金
私の会社では企業型の確定拠出年金制度を導入しています。入社している企業で確定拠出年金制度を導入しているのであれ…
-
赤字の家計を見直す第一歩
家計の見直しをしました。我が家のお財布事情は非常にジリ貧でした。。。。 我が家は私の給料で世帯のほとんどを賄っ…
-
会社の確定拠出年金の運用セミナー
会社の確定拠出年金の運用セミナーがありましたので、参加してきました。 私の会社は第一生命さんの確定拠出年金制度…
-
従業員持株会
先日私の勤務する会社で従業員持株会の公募がありました。 従業員持株という言葉自体は知っているものの、加入経験は…
-
人生設計に必要な要素 -支出-
人生設計に必要な要素、その2は支出です。 その1が収入なんでその2はおのずと支出ですね((笑) とはいえ家計の…
-
人生設計に必要な要素 -収入-
人生設計において必要な要素の一つとして挙げられるものとしてまず、収入がありますね。 そんなことは言われなくても…
-
人生設計に必要な要素
皆さんは人生設計やライフプランニングと聞いてどのような事を思い浮かべますか? 俺の人生設計は完璧だ! 考えなく…