カテゴリー: 投資関連
-
SBI証券さんが「OCO注文」「IFD注文」「IFDOCO注文」を実装します
私が株式投資でお世話になっているSBI証券さんが新たな注文方法をリリースするようです。 どんなものなのか少しご…
-
損切りの設定値を検討しよう③
前回、損切り価格を考えました。 次は売りのタイミングを考えようと思います。 売りのタイミングって大きく分けると…
-
損切りの設定値を検討しよう②
損切りの設定値、幅を低く持たせるとあっという間に損切りされてしまいます。 かといって幅を広く持たせると、損失が…
-
損切りの設定値を検討しよう①
株式投資をするうえで、利益確定や損切りは大切な要素、というか必要不可欠な要素ですね。 株式を購入して考えるのは…
-
従業員持株会
先日私の勤務する会社で従業員持株会の公募がありました。 従業員持株という言葉自体は知っているものの、加入経験は…
-
元本を追加しました。
元本追加を実施しました。 これで追加資産は50万からのスタートを切れます。 今までは優良株式があっても高くて手…
-
学情を売却しました。
本日学情を売却しました。 +14,000(+9.1%)の利益確定です。 最近とんと株式投資から離れていたためか…
-
学情を購入しました。
本日学情さんを購入しました。 久しぶりの購入となりました。 6月の中間決算では業績は堅調のようです。 今回の購…
-
IPOチャレンジポイント
私はSBI証券さんの口座をメインに利用させていただいております。 最近ニュースではユニコーン企業のメルカリが新…
-
ダウ下落の原因は何か
米ダウの下落が過去最大となったことで日本の株式市場にも影響を及ぼしました。 表題はでかでかと書きましたがダウ下…
-
少額投資の儲け方
少ない投資資金で利益を出す為には株価の上昇率が大きく左右します。 単元で購入することを考えると少額で購入できて…