保険料無償化まで後3ヶ月を切りました

2019年10月1日から始まる保育料無償化制度の開始まで残り3か月を切りました。
今まで掛っていた保育料の支払いをしなくていいと思うと、お財布の懐にも余裕が出てきますね。

保育料の計算は世帯所得によって違ってきますので一概にも言えませんが、無償化制度に該当するお子様をお持ちの方には間違いなくうれしいお話になる事でしょう。

かくいう私も現在4歳児(年少)の長女がいます。
残り2年半の保育料が負担減になると思うと心が躍る気分です。

毎月一定の金額が支出から減るということはとても素晴らしいことですが、減った支出の使い道はしっかりと考えなくてはいけませんね。
我が家は生活自体がジリ貧の為、毎月決めている子供の積み立てが最近ままならない状況です。
本来であれば子供の将来の為に毎月定額でも積み立てを行っていきたいのですが、最近バランスが支出と負債への傾きが強く毎月赤字を続け、ボーナスで何とか補てんしています。

そんな綱渡りの生活を続けていると「保育料を生活の糧にしたい」と思ってしまいます。当たり前といえば当たり前の感覚なのでしょうね。

でも、
そんなことしたら、いつの間にかまた綱渡り生活に戻ってしまうことは目に見えています。
気づかないうちに生活水準が上がってしまい、ちょっとしたことでお財布の紐が緩くなっ
てしまう。
物価指数を押し上げる一要素になってしまう事でしょう。
私はこの棚から牡丹餅のような、保育料無償化制度に左右されない金銭のやりくりをしていきたいなと考えてます。


具体的には、

* 将来の為の貯蓄
*ローンの早期返済
*資産運用元本の増強

です。
残り3か月でライフブランニングを改めて見直したいなと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ブログランキングに参加しています※
記事が「いいね!」と思ったらクリックお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 副業投資家へ   にほんブログ村 投資ブログへ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~