My資産が導入されSBI証券の資産構成が見やすくなりました

SBI証券で運用する資産がまとめて確認できるようになりました。

今までSBI証券で運用資産を確認する際は、資産項目ごとに確認ページが違い資産全体を見渡すことに苦労していました。

資産全体を見渡せるページが追加されたことで一層SBI証券のページが使いやすくなりましたね。

資産をまとめて確認できるSBI証券の「My資産」

SBI証券へログインするとトップページの口座状況に「My資産」というページリンクが増えています。

このページをクリックすると新しく追加されたMy資産ページに移ることが出来ます。

My資産画面では様々なことが確認できるようになりました。

さらにビジュアルが向上したため直感的に読み取れるようになっています。

My資産画面

資産残高画面

資産残高画面では現在保有している資産の状況を簡単に把握することが出来ます。

  • 確認時点での資産評価総額
  • 前日比
  • 評価損益
  • 評価損益率

が分かりやすく表示されています。

資産構成比率が円グラフでグラフ化されている為、どの商品にどの程度の割合を投資しているのかが見てわかります。

資産運用されていない預金高もグラフの中に表記されているので、投資資金全体でどのくらい運用されているのかが一目瞭然です。

私は投資元本の70%程を利用して資産運用しようと考えていますので、直感的に確認できる円グラフは大変助かります。

資産推移画面

資産推移画面では資産残高がどのように推移をしているかを確認することが出来ます。

カーソルを合わせるとその日時点での資産残高や商品の投資額、評価損益や評価損益率を見ることが可能です。

期間ごとにもフィルタすることが出来るため、自身の運用実績評価をする際には有効に利用できるのかなと思います。

実現損益画面

実現損益画面では保有している資産を売却したり決済した際に実現した損益を把握することができます。

期間指定や、商品毎など毎に表示がされるため何をいつ約定したかが簡単に確認できます。

配当金・分配金履歴画面

配当金・分配金履歴画面では過去に受け取った配当金や分配金の履歴を照会することが出来ます。

この機能が非常に重宝しそうです。

今まで配当金が振り込まれた際は都度都度「株式等利益剰余金配当金のお知らせ」を確認する必要がありました。

過去にさかのぼって確認する際はひとつづつPDFファイルをさかのぼって確認していましたので、My資産が導入されたことによってこの苦労が一気に解消してしまいました。

私はまだ配当生活できるほどの運用実績はありませんが、配当はうれしいものです。

確認が容易にできると配当金や株主優待目当ての投資家さんにはとてもよいツールになると思います。

ますます利用がしやすくなるSBI証券

My資産が追加されることによって資産確認方法の幅が広がりました。

私はまだまだ少数銘柄の運用しか行っておりませんが、今後信用取引や外国株式、先物など幅広く投資を実施していった際には大変役立つツールなんだと思います。

何より投資成績の確認が簡単にできるようになったことは何よりの強みです。

より良い活用方法を模索していきたいと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ブログランキングに参加しています※
記事が「いいね!」と思ったらクリックお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 副業投資家へ   にほんブログ村 投資ブログへ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~