損切りの設定値を検討しよう⑤ ~まとめ~

さて、4回にわたって損切りについて考えてきました。
私の損切りの方針をまとめておこうかなと思います。

①損切りは購入時に機械的に設定する。
 買い注文後10分以内に逆指値注文を行う。

②逆指値注文価格は購入価格の9%とする。

③トレールは7%上昇ごとに見直しする。

まずは3つのルールを自分自身にしみこませることから初めて行こうと思います。
負けたくない、損したくない一心で、利益確定値の検討より先に損切りの検討値を検証しました。

負けない投資をするのではなく、負けた時にいかに損失率を小さく抑えることができるかを
観点に損切りを実施していこうと思います。

10回投資したら6回くらいは負け越しになるのかなぁ~~。
勝つには銘柄選びもとっても重要ですよね。

まだまだ考えることは多い。。。。

でも少なからず負けづらくなる投資手法は自分なりに考えました。

それを信じて当面は授業料を払ってきます(笑)


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です